2011年05月14日
PETZL ミオ XP
お気に入りのヘッドライトです。トレッキングではいつもイスカのポーチに入れて持ち歩いています。
かなり明るくワイドアングルレンズを使用すると、照射範囲もかなり広がるため、真夜中の雲取り山トレッキングでも、全く不安がありませんでした。(と言っても、全く明かりの無い登山道を、遠くから獣の声を聞きながらソロで歩くのは、少々不気味ですが...)
単3電池であるのもコストの面ではありがたいのですが、単4電池3本のティカと比べてしまうと少々重いです。また、直接頭に付けるとゴツゴツしてちょっと気になります。キャップをかぶった上で付けるとちょうど良いのですが、夏はちょっと暑い。

信頼性抜群ですが、キャンプ場ではお気軽なティカとかを使っています。
因みに、震災に伴う計画停電では大活躍でした。
かなり明るくワイドアングルレンズを使用すると、照射範囲もかなり広がるため、真夜中の雲取り山トレッキングでも、全く不安がありませんでした。(と言っても、全く明かりの無い登山道を、遠くから獣の声を聞きながらソロで歩くのは、少々不気味ですが...)
単3電池であるのもコストの面ではありがたいのですが、単4電池3本のティカと比べてしまうと少々重いです。また、直接頭に付けるとゴツゴツしてちょっと気になります。キャップをかぶった上で付けるとちょうど良いのですが、夏はちょっと暑い。
信頼性抜群ですが、キャンプ場ではお気軽なティカとかを使っています。
因みに、震災に伴う計画停電では大活躍でした。
Posted by ayk at 13:15│Comments(0)
│ランタン・ライト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。