ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ayk
オーナーへメッセージ

2008年02月23日

トランギア アルコールバーナー

トランギヤのアルコールバーナです。

トランギア アルコールバーナー


ドラゴンフライやNOVAも良いのですが、自宅のテラスで使う場合轟音を立てながらはちょっと大げさだなあ、と思い先日アウトドアショップでアルコールバーナーを手に入れました。なかなかの火力でしかも音が静か。使えそうです。

トランギア アルコールバーナー


ただし、一緒に購入した五徳ですが、専用品のはずなのに五徳に干渉して火力調整が上手くできません。みんなどうしているのだろうと思い、ネットで検索したところ、アルコールバーナーの人気に驚きました。五徳を自作していると思えば、アルコールバーナ自体も自作してしまっている。すごいですねえ。
肝心の火力調整ですが、諦めている人がほとんどかな。確かに、火を消す場合にこの状態でスライドさせるのはかなり勇気がいる。でも、ちょっとコーヒーを暖めながら使いたいので火力調整がやはりできた方が。写真の状態では使えそうなのでとりあえずはこれで使いましょう。

トランギア アルコールバーナー


それにしても、プレヒート用のアルコールが転用できると思ったのですが、こちらで使う方が量の方が多くなっている。うーん。



同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
Esbit ポケットストーブ
ユニフレーム US-TRAIL (その2)
MSR ドラゴンフライストーブ
トランギア マルチフューエルボトル 1.0L
OPTIMUS NOVA 点火
武井ストーブ点火
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 Esbit ポケットストーブ (2008-03-01 16:21)
 ユニフレーム US-TRAIL (その2) (2008-02-10 23:22)
 MSR ドラゴンフライストーブ (2008-02-03 18:53)
 トランギア マルチフューエルボトル 1.0L (2008-01-20 20:12)
 OPTIMUS NOVA 点火 (2007-12-15 19:42)
 武井ストーブ点火 (2007-12-15 17:23)
この記事へのコメント
初めまして。
アクセス、ありがとうございました。

小生もトランギアとトライアングルグリッドの
組み合わせで使いますが、実際、ふたを
スライドさせて消火するのは無理だと
思います。

コーヒーの湯を沸かすだけなので、
弱火にする必要もないのですが...

アルコールストーブには火力調節機能は
もちろん、消化機能すらない(燃やし切り)
モデルがあるわけで、そういうモデルと
比べるとトランギアは「使える」ストーブ
だと思います。
Posted by ksks at 2008年02月25日 00:35
ksさん、こんばんは。初めまして。

コメントありがとうございます。

確かに、ふたをスライドさせて消火は無理ですね。余計なことは考えない方が良さそうです。

シンプルな道具はシンプルに使うのが一番ですね。納得しました。
Posted by aykayk at 2008年02月26日 00:03
この▲の五徳複雑ですね。

五徳は自作出来そうなところが,興味をそそりますね。
最近,頭の中で色々考えているのが楽しいです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月26日 20:17
堀さん、こんばんは。

そうなんです。トライアングルの五徳は携帯性を考えると優れものと思いますが、我が儘を言い始めると微妙なところもあります。総じて満足ですが。

シンプルな道具で、さりげなく使えるところが良いですね。
Posted by aykayk at 2008年02月26日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トランギア アルコールバーナー
    コメント(4)