2008年02月10日
スノーピーク ツインバーベキューボックスPRO
倉庫をあさっていると、忘れていたツインバーベキューボックスPROが出てきました。
3年ほど放置していたので、中身が心配になり天気も良かったのでメンテナンスがてら出してみました。

オプションもかなりそろえていましたが、でかい上に重い(なんと10KG)。なので、ほとんど使わず最近では忘れ去れていました。錆びとかカビとかなんか恐ろしいと思いながら取り出しましたが、ほとんど錆びも無く原形をとどめていました。この辺はさすがのスノーピークと言うところでしょうか。

ついでにちょっと組み立ててみましたが、やっぱり重い。しかも、これ炭入れが二つ引き出しのように並んでいますが、このボックスの間に食材やタレが落ちると、掃除がとっても大変です。ここまでやるなら炭入れの間にステンレスのカバーがあればと思うのですが...。という訳でだんだん使わなくなり、今では倉庫の一番奥です。これはお薦めしません。
<
スノーピークは好きなメーカなのですが、これは完全にオーバスペック。とりあえずさび止めのスプレーだけして、また倉庫に。今度。思い出すのはいつなんでしょう。
3年ほど放置していたので、中身が心配になり天気も良かったのでメンテナンスがてら出してみました。
オプションもかなりそろえていましたが、でかい上に重い(なんと10KG)。なので、ほとんど使わず最近では忘れ去れていました。錆びとかカビとかなんか恐ろしいと思いながら取り出しましたが、ほとんど錆びも無く原形をとどめていました。この辺はさすがのスノーピークと言うところでしょうか。
ついでにちょっと組み立ててみましたが、やっぱり重い。しかも、これ炭入れが二つ引き出しのように並んでいますが、このボックスの間に食材やタレが落ちると、掃除がとっても大変です。ここまでやるなら炭入れの間にステンレスのカバーがあればと思うのですが...。という訳でだんだん使わなくなり、今では倉庫の一番奥です。これはお薦めしません。
スノーピークは好きなメーカなのですが、これは完全にオーバスペック。とりあえずさび止めのスプレーだけして、また倉庫に。今度。思い出すのはいつなんでしょう。
Posted by ayk at 20:16│Comments(0)
│BBQコンロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。